日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 |
4月3日・4日連日、国際展示場で開催された
FCI ジャパンインターナショナルドッグショー2010 へ、
行って来ました
学校の先輩達がトリミングコンテストに出場していたので、
応援がメインだったのですが… やっぱり犬見ちゃいます
しかも好きな犬ばかりを…
1Gのリンクでは、シェパードが登場しました
↑3G、テリアたちの登場です! テンションますね~
↑私のテリア特別講師・杉浦先生 入賞おめでとうございます!
↑10G、憧れのアイリッシュウルフハウンド
↑さぁ~、始まりましたよっ 2日目、シーズーちゃん達です
ゴ~ジャスなロン毛、プリプリ可愛いお尻…
まわる、まわる 可愛いシーズちゃんたち
2Gのリンクです、大好きなグレートデン登場
凛々しい立ち姿… おっ、右はバーニーズマウンテンドッグです
ちょっとお天気が不安ですが…
明日はあすか姫の抜糸をしてもらいに、病院 へ行ってきます!
( ちるちゃん&おねえちゃんも、一緒に病院へ行きます! )
そういえば、腫瘍の病理検査も結果も出てるのかなぁ…
あぁ、何だか急に不安が倍になってきた…
- - - * - - - *
今朝、突然 お腹や脇を掻き始めた あすか姫。
今さら?! 傷が気になるの?? と、思いきや…
傷を覆っていたテープに かぶれてしまっていました
病院バイトでの経験が役に立ちましたよっ
テープを剥がして、消毒、軟膏塗って、またキレイなカーゼで覆う…。
※ 消毒液と軟膏は、ボビーに処方されているものがありましたっ
明日の抜糸前に、自己抜糸しないよう、今晩は要注意です
- - - * - - - *
先日、学校の友人がガブにお洋服をプレゼントしてくれました
彼女もガブより2ヶ月年下のプードルちゃんが居るので、
最近は犬の服を買う人になってしまったようですよ…(爆)
今日はボビー爺さんの病院、31日はあすかの入院と続くので、
両親にお願いして、ハニーさんへ行って来てもらいました。
ハニーさん家にも 幸せさんを待っている 可愛い~
風太くんが居ます
あすか姫も、今日は茶色いおリボンを着けてもらっています
では、ボビー爺さんの病院へ行ってきま~す
今年も よろしくお願いします
2010年は落ち着いた年にしたい(なって欲しい!)と思います…(爆)
わんズともっと お出掛けしたいし
先日の卒オフ会で、nayuさん家から巣立った紅ちゃんの里親様から、
ちるちゃん&お姉ちゃんに便乗していただけの私にもお土産を頂きました
どうもありがとうございましたっ とっても美味しかったです~
- - - * - - - *
こちらのゴージャスな、オールド イングリッシュ シープドッグ!
舞台『アニー』に出ていた俳優犬たちだそうです、訓練もバッチリでした
12日は特別授業で、犬の訓練授業でした
先生のワンコ、ゴージャスなO.E. シープドッグと、若いゴールデン君でした
我が家からは、唯一参加可能なガブを一緒に同伴しましたが…。
ガブは小さすぎて… 訓練どころではありませんでしたよっ
でも、この日以来、ガブは「まて」が出来るようになりましたぁ~
- - - * - - - *
16日以降、ずっと働き詰めだった私…
学校 → 病院バイト → 土日バイト と、毎日ぎゅーぎゅー
今日(23日)はやっとやっと、お休み出来ましたっ~
のでっ! ちょっと汚れてた(汗)あすか姫のシャンプーしました
いやいや姫様、先生に「あすかちゃん、ちょっと脂漏症が出てるかな…」って、
言われちゃったでしょ! シャンプーして、きれいきれい
しなきゃよっ
我が家に来た当初(2008年6月)、背中が少し黒ずんで、薄毛かったのですが、
1週間に1度のシャンプーでフワフワに毛が生えてきたんですよ~!
その後、心臓からくる咳の為にシャンプーの回数を減らしてしまって…。
でも、2週間に1回はシャンプーしないとダメですねっ
いまボビー爺さんが、週1回のシャンプーなんですよぉ…、がんばらなぁ~
10月に入って、予定通りに
生活が始まりました。
入学式~ オリエンテーション~ あっという間に(笑)、授業開始です
私の学校は1週間のうち、実技授業が3日、学科授業が2日です。
実技授業、もう ワンちゃんのお手入れをします。( 初めは先輩付き )
でっ、新入生の私たちが出来ることといえば…
1.ブラッシング
2.ベイジング(シャンプー&リンス)
3.ドライング
4.耳掃除
5.爪きり
6.足裏カット
7.足周りカット
こんなもんです… がっ、とっても時間が掛かります
これらを終えるのに2時間も掛かってます、遅すぎ~
修行はまだまだ、続きます…
- - - * - - - *
学科授業、とっても楽しいです
獣医学、ハンドリグ、デッサンなどなど…
再来週は訓練実習があって、ガブと一緒に登校しますよぉ
今日はデッサン授業… 久しぶりに絵を描きましたっ
プードルの絵だったんですけどね… 子馬?!って絵になってました
- - - * - - - *
そして、今月はもう1つ 生活が始まりました。
アルバイト 動物病院でAHT アシスタントのお仕事を始めました
私の獣医学の先生の病院で、アルバイトをさせてもらってます。
これがまた、トリミングとは違う
動物たちと接することが出来ます。
病院 なんで、みんなが健康体ではないですけど、すっごく勉強になります
貧乏学生は辛いけど、毎日大好きな
ですから、頑張りますよぉ~
最近のコメント