フォト
2019年9月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

Life in USA

  • Bethesda
    アメリカ観光&生活からのスナップをお届け♪
無料ブログはココログ

レスキュー活動

犯人が捕まりましたねっ!

正丸峠の不法遺棄事件の犯人が、捕まりましたね!

行政が動いてくれると、こんなにも事件解決が早いのですね

(茨城県阿見市も、見習って欲しいものです

板橋のいぬたちを助けて さん のHP にて、詳細はご確認ください!

この業者へ依頼をされている飼い主さんへの呼びかけありましたので、

ご近所やお知り合いで、最近ワンちゃんを亡くされた方がいらしたら、

ちょっと確認してみてください、よろしくお願いします。

正丸峠 動物遺体・多数遺棄事件

正丸峠って、今まで知らない場所でしたが、

とんでもない事が起こっていました…

『板橋の犬たちを助けて』さんHPに、詳細が載っています。

正丸峠 遺体多数遺棄事件

正丸峠の道路下に、沢山の動物の遺体が棄ててあるの知ってる?

- - - * - - - * - - - * - - - * - - - * - - - * - - - * - -

本当に腹立たしい事件です。 きちんと警察が動くべき出来事です。

動物愛護に関わらない人たちでも、この不法投棄(しかも動物の遺体)には、

驚いていると思いますが、動物を愛する人たちには信じられないことです。

法的にも、道徳的にも、全てにおいてあるまじき行為!

一刻も早く調査が進んで、事件が解決されることを望みます。

署名の集計 25000 人余り!

<ペット里親会 ブログより転記させて頂いております。>

20091118_shomei

おかげさまで 25000人もの 方々からご署名を戴きました、

(まだ 少しづつ届いておりますが)

ご家族や 職場、学校等 いろいろな場所で 署名を集めて下さった皆様に

心から感謝申し上げます、

茨城県だけではなく、日本全国に 悲惨な繁殖場があり 、

苦しめられている犬猫がいます、
人間の金儲けのために、その一生を地獄の様な繁殖場でやっと生きているのです、

歳をとり、使えなくなればセンターにだしたり、あちこちに捨ててきます、

今の様な、動物愛護法では、こんな悪徳ブリーダーでも、

中々登録の取り消しは出来ません、

今回の 件でも 茨城県動物指導センターの 視察、指導、対応等にも
疑問を持たざるを得ない 事実が いろいろとございます、

いずれ 明らかにしなくてはなりませんが、
今は 茨城県知事に 署名と 上申書を 提出し県知事の

判断を 待ちたいと思っております、

- - - * - - - *

署名、すごい数が集まっていますね!

これを機に、全国の悪徳ブリーダーの存在を調べて、

取り締まって欲しいです 

政治・行政の方々が、全て動物好きではないでしょう。

しかし、視点を変えて、視野を広げて、考えて欲しいです。

『動物虐待』は、必ず人間へエスカレートしていくのですから…。

悪徳ブリーダーのしている事は、虐待の一環ですよ 

< ★〆切 15日> 茨城悪徳ブリーダー 登録取り消しの署名

みなさーん、まだ間に合います!! 

ぜひぜひ、署名お願い致します。 ペット里親会 署名用紙はココ! 

茨城県は、全然やる気がないようですよっ

アウトレットで観光客が来て欲しいはずなんでしょうけれど…。

イメージダウンですよね、とりあえず私の心の内では確実に

- - - * - - - *

先日の日記にも書きました、茨城県阿見町の悪徳ブリーダーの件ですが、

ペット里親会さんが、署名を集める用紙をPDFで作って下さいました。

★〆切 11月15日です

NPO法人 ペット里親会 ストップ! ブリーダーの虐待!!

みなさんの署名も、必ず必要とされていますので、是非ぜひ、ご協力下さい。

署名、送りました

本日、ペット里親会さん宛てに、署名を送りました

両親、学校のクラスメイトも署名してくれましたよっ

みなさん、まだ1日あります!! ぜひぜひ、ご協力を

ペット里親会  署名用紙はこちらから印刷できます

ペット里親会通信(blog)  日々の活動がよく分かるブログです

- - - * - - - *

生態販売を全否定するつもりはありませんが、

パピーミルを生み出すような組織は、根絶すべきです 

茨城県阿見町の悪徳ブリーダー

先日のフジテレビ・ニュースJAPAN 命の現場①~③を、

たくさんの方(特に動物愛護に関心のある方)が、見られていると思いますが、

2日目に出てきたブリーダーが、愛護団体の協力を拒み始め、

多くの犬猫の命を危険にさらしていることが判明しました。

(既に現場は『生き地獄』ですけれど…)

ペット里親会代表が、他の団体と協力して動き出しているようです。

ペット里親会通信 

※ 悲惨な写真がたくさん出ていますので、深呼吸後にクリック

- - - * 

代表は地道に協力しながら廃業を勧めていたそうですが、

この悪徳ブリーダーはまた、超悪徳に戻るようです

どんな理由であれ、パピーミルは許されない商売です。

犬のブリーディング(正しい繁殖)と、パピーミルは違います。

我が家のガブも明らかに、パピーミルの犠牲子犬です。

- - - *

『 環境省、茨城県知事、茨城県動物指導センター 愛護課などへ、

メールや ファクスにて、茨城県阿見町の悪徳ブリーダーの認可を

取り消す様に要望して下さい。 』 と、代表のブログにはあります。

私はいま、愛護団体の方々と一緒に活動のお手伝いは出来ませんが、

可能な限り何かしたい、何かするべきではないかと思います。

これから寒い冬がやってきます… 子犬・子猫たちは生き残れません。

衛生状態も、栄養状態も悪い親犬・親猫だって危ないでしょう…。

急がなくては… 1匹でも多く助けてあげるためにも…

Best Friends Animal Sanctuary

昨日、ナショナル ジオグラフィック チャンネルで、DOG TOWN という番組を観ました。

海外のアニマルシェルターのドキュメンタリーだったので、録画しておいたのですが、

アメリカ・ユタ州南部にある、とても大きな動物保護施設のお話でした。

Best Friend Animal Society ( オフィシャルWEBサイト:英語 )

- - - * - - - * - - - * - - - * - - - * - - - * - - - * - -

20090910_dogtown1  20090910_dogtown2

Amazon とかでも購入は可能なのですが… リージョンコード1です

日本語字幕版が発売されることを、期待しておりますっ!

- - - * - - - * - - - * - - - * - - - * - - - * - - - * - -

アメリカは、日本と比べるると、素晴らしく『 動物愛護先進国 』ですが、

殺処分ゼロとはいきませんし、動物虐待、ニグレクト、パピィミル…もあります。

今回、闘犬として飼育されていた犬達が、このBest Friends Animal Sanctuaryで、

飼い犬としてのトレーニングを受け、里親探しをする奮闘振りが映っていました。

闘犬・ピットブル、アメリカでも必ず安楽死させられる、お決まりのパターンですが、

一生懸命にトレーニングするスタッフの方々に感動しました

いつか、ユタ州まで頑張って足を延ばして、見学に行きたいなぁ~と思いました。

※ ラスベガスから、車で4時間くらいだそうですよぉ~!

【お知らせ】 探しています!!

ノーフォークテリアの「バンビーノ君」が行方不明になっています。
20090608_banbi1  20090608_banbi2
5月18日神奈川県横浜市の自宅に空き巣が入り、バンビーノくんもいなくなってしまったそうです。
空き巣犯に連れ去られたのか、驚いて逃げ出したのか
はっきり分からないようです。
近くを探した限り、まだ見つかっていないそうです。
連れ去られた場合、どこかのペットショップなどで売られている可能性もあります。
また、関東圏以外に連れ去られていることも考えられます。
遠く離れている方でも、どうか心に留めておいていただけるとありがたいです。
詳しい情報はバンビーノくんの飼い主さんのブログに記載されていますので
どうか一度ご訪問いただき、何か心当たりがある方は
直接飼い主さんにご連絡お願いします。
どうか心の隅に置いて頂き、少しでもお心当たりがありましたら
ご連絡おねがいします。
バンビーノくんのブログはこちら!
   ↓   ↓
以下簡単ですが、バンビーノくんの特徴を記載しておきます。
*名前:バンビーノ(愛称:バンビ)
*犬種:ノーフォークテリア(小型犬)
*性別:オス
*年令:1才半
*体重:5.5Kgくらい。
*毛色:茶色(少し薄めです)
*特徴:
 ①耳矯正のためテーピングをして10円玉を貼ってます。
 ②ストリッピングしたばかりなので胴体の毛は短め
 ③足の付け根から少し長くスカートを履いているよう
皆様のご協力、よろしくお願いいたします。
また転載していただける方がいらっしゃいましたら
是非よろしくお願いいたします。

迷子シーズーちゃん、保護しています!

【 5月13日現在 】

飼い主さんが未だに現れず、保護主さんが可愛がってくれています。

トリミングもしてもらい、フワフワの可愛い女の子に変身しました

記事は残しますが、TOP掲載は終了致します。

- - - * - - - * - - - * - - - * - - - * - - - * - - - * - -

20090429_hogo1   20090429_hogo2

4月29日、06:30に 【千葉県船橋市古作(中山競馬場)付近】で保護しました。

犬種:シーズー♀

年齢:推定 5~7歳くらい

体重:7~8キロくらい

マイクロチップ:なし

避妊手術:受けていない

- - - * - - - * - - - * - - - * - - - * - - - * - - - * - -

【 連絡済み 】

4月29日 船橋東警察署、市川警察署 に連絡済み

4月30日 船橋動物指導センター、市川保健所 に連絡済み

5月4日 西船橋交番 に連絡済み

- - - * - - - * - - - * - - - * - - - * - - - * - - - * - -

Happy Labs ふれあい会へ!

今日はとっても良いお天気で、ドッグラン日和でした!

(ちょっと暑かったかな?!

20090419_happylabs1  ラブラドール祭りです

Happy Labs ラブラドールレスキューチームさん主催の、

ふれあい会が、すいらんリゾートパーク(千葉県)で開催されました

うちの小さいお姫さま あすかと、お友達ワンコ・ダージョ君とで、

ドッグランで遊んで、ドッグレストランでのランチも兼ねて、

大きい軍団の中へ、お邪魔してきました~

20090419_happylabs2  黒ラブちゃんと比べると… 小さいあすか

20090419_happylabs3  あすかぁ~、誰か付いてきてますよ~!

20090419_happylabs4  休憩中のラブちゃん達

20090419_happylabs5  別のドッグランからみた会場です

Happy Labs さんが保護している ラブラドールちゃんたちにも、

早く優しい新しい家族が見つかることを、切に願っています

いつか私も… ラブラドールと暮らしてみたいです