フォト
2019年9月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

Life in USA

  • Bethesda
    アメリカ観光&生活からのスナップをお届け♪
無料ブログはココログ

« 2009年9月 | トップページ | 2009年11月 »

2009年10月

アレルギー…??

今日は ボビーの病院のお話です。

20091031_bobby1  みなさん、元気にしてますか~?!

15歳にもなると、さすがのボビーも少しは不調が出ますよねっ

9月に、椎間板ヘルニアになってしまい、治療&ダイエットが始まり、

現在、ヘルニアは良くなり、問題なく歩けるようになったら…。

今度は お腹~後ろ足外側までに、真っ赤な湿疹が出てしまいました。

あれよあれよと広がり、お腹一面に~

- - - * - - - *

今回は精密検査とか必要かもしれないし、(もいつもの倍かもしれないし…

「先生に聞いてみよう 」と、私のバイト先の病院へ行って来ました。

20091031_bobby2  やっぱり、ココ 病院だよね…

珍しく1匹だけでお出掛けだったので、ヒンヒン鼻鳴きしてましたっ

でも病院では、いつもの通り、パグちゃん、Aコッカーちゃん、ダックスちゃん、

その他、中型犬サイズのmixちゃんたちへ、ワンワンと吠え当たり…

15歳なんだから、少しは爺さんらしくしてくれぇ~

- - - * - - - *

でっ、診察&検査の結果… 皮膚疾患の問題は無し

心臓&肺の音も 『とても良好』と、お墨付きを頂きましたぁ~

結局、ヘルニア以降に切り替えたダイエット用フードが原因じゃないかと…

えぇ~~~、ねーちゃんの余計なお世話だったってことぉ~?!

今日からフードも元に戻し、サプリメントも中止、お薬を1週間飲んで、

今週は2回ほど、ノルバサンシャンプーでシャンプーをすることに。

元気なボビー爺さん、早く痒いの良くなりますように…

20091031_bobby3  ねーちゃんに 言われたくないっす

10月も終わりに近づいて…

10月に入って、予定通りに 生活が始まりました。

入学式~ オリエンテーション~ あっという間に(笑)、授業開始です

私の学校は1週間のうち、実技授業が3日、学科授業が2日です。

実技授業、もう ワンちゃんのお手入れをします。( 初めは先輩付き )

でっ、新入生の私たちが出来ることといえば…

1.ブラッシング

2.ベイジング(シャンプー&リンス)

3.ドライング

4.耳掃除

5.爪きり

6.足裏カット

7.足周りカット

こんなもんです… がっ、とっても時間が掛かります

これらを終えるのに2時間も掛かってます、遅すぎ~

修行はまだまだ、続きます…

20091017_emiko_asuka1  早く上手になってくだしゃいよ

- - - * - - - *

学科授業、とっても楽しいです

獣医学、ハンドリグ、デッサンなどなど…

再来週は訓練実習があって、ガブと一緒に登校しますよぉ

今日はデッサン授業… 久しぶりに絵を描きましたっ

プードルの絵だったんですけどね… 子馬?!って絵になってました

- - - * - - - *

そして、今月はもう1つ 生活が始まりました。

アルバイト 動物病院でAHT アシスタントのお仕事を始めました

私の獣医学の先生の病院で、アルバイトをさせてもらってます。

20091030_gab1  ぼくは おうちで 待ってましゅけど?

これがまた、トリミングとは違う 動物たちと接することが出来ます。

病院 なんで、みんなが健康体ではないですけど、すっごく勉強になります

貧乏学生は辛いけど、毎日大好きな ですから、頑張りますよぉ~

美味しかったね~♪

17日(土)は、表参道へ行ってきましたっ

今回のお供は、あすか姫&ガブリエル小天使です

もちろん お知らせさせて頂きました 写真展、

「地球横断 犬猫ものがたり ~絆~」へ 行ってきました!

※ 好評につき、一部、20(火)・21日(水)延長が決まりましたぁ~

世界各国の、生き生きとした犬猫たちの姿が見れる、きれいな写真でした。

共存する美しい姿だなぁ…と、思いました。

- - - *

その後は… ロータスでランチ  ご同伴頂きましたお友達は…

20091017_omote6_2  里親様 募集中! ロアモ君

現在は、ぱんね さん宅にステイ中です  (右は、CATNAP応援隊長えみこさん)

吠えない、アイコンタクトも出来る、と~ても良い子なロアモ君です

20091017_omote3  enmomo さん&隊長ミクちゃ~ん

ミクちゃん、暑くてひんやり床で涼み中です… お顔が見えませんが、

可愛いおにぎり模様はハッキリ分かりますねっ

20091017_omote4   Jill さん&Vincent くん

ふわふわな カーリーヘアー、シーズーにはない魅力でしょっ

Jill さんのお膝が大好きなんですよぉ~ ( Jill さん、重くて大変?!)

20091017_omote2  我が家の姫と、それを見上げるチビ天使

20091017_omote5   スタッフ、nojinyan さん と、ガブ小天使

みなさま、楽しいお時間&美味しいランチ、ありがとうございましたぁ~

また是非ぜひ、年内にでも… 

浅岡恵写真展 × 小さな命を救うネットワーク

地球横断 犬猫ものがたり ~絆~

20091017_catnap

10月6日(火)~17日(土) 10:30 ~ 18:30

( 会期中は12日(月)のみ休館。 )

浅岡恵写真展 × 小さな命を救うネットワーク

 http://yhi1971.com/topics/pg145.html YHI ギャラリー@表参道

              

CATNAP卒業犬の風花ちゃんの里親様主催の写真展が開催されます。

写真家・浅岡恵さんが旅をしながら捉えた世界中の犬猫たちの写真が展示されます。
沢山の捨てられた犬猫が新しい里親を探している現状を少しでも多くの方に知って
いただきたいという思いを込めて企画されました。

保護活動や保護犬の紹介なども考えてくださっています。
期間中は会場に保護犬が遊びに来ることもあると思います♪
入場無料ですのでぜひ皆さま足をお運びくださいませ。
(犬猫は抱っこかキャリーに入れての入場OKです)

 saranco & あすか も、17日(土)にお邪魔する予定です

*********************

20091017_catnap4

★ 明日は、いよいよ第24回里親会です!!! ★

○シーズー♂くーくんが参加となりました。
○ミニピン♂くんが欠席となりました。

※トライアル決定や、体調により当日欠席となる場合もございます。
 予めご了承ください。

■日にち:10月17日(土) ・雨天開催

■時間 :12:00~14:30
   ※今回は1部制となり開催時間が変更となりました!!
    
■場所 :ウェルカムエンター原・交流施設(原小学校跡の空き施設)
     東京都品川区西大井2丁目5-21
    ※地図はチラシを参考にしてください
    ※施設へのお問い合わせはご遠慮ください

    ★JR横須賀線「西大井駅」より徒歩約4分
    ★お車でご来場される方は、近隣のコインPをご利用ください
     近隣で一番大きな駐車場は、プラザパーク西大井駐車場です。
     ナビで住所をセットされる方は、上記駐車場の住所にしてください。
     →東京都品川区西大井1-9


・○○ちゃんに会いたい!
・今は里親になれないけど、応援に行きたい
・保護犬って、どんな子がいるの?
・里親になるにはどうしたら?CATNAPでどんなことしてるの?
など等、興味を持たれて方はぜひ一度足をお運びください。
たくさんの方のご来場を、スタッフ一同お待ちしております。

ブログだけでは伝えきれない可愛さを、ぜひぜひ直接会って触って、感じてください!!
預かりパパ&ママが、ぴっかぴかに磨いたワンコと一緒にお待ちしております。

沢山の保護犬猫に素敵なご縁がありますように♪


*********************

11/15(日)駒沢公園フリーマーケットに参加します!!
里親会会当日は、こちらのフリマで販売する支援物資の受入れもいたしますので
ご家庭に眠る不要な犬猫グッズがございましたら、ぜひお持ちください。
(大量にある場合は、予め下記メールアドレスにご一報いただければ助かります)

売り上げは、全て保護犬・猫のための医療費にあてさせていただきます。
支援物資についての不明点は、こちらまでお問い合わせください。
→komazawa2008@ab.auone-net.jp

茨城県阿見町の悪徳ブリーダー

先日のフジテレビ・ニュースJAPAN 命の現場①~③を、

たくさんの方(特に動物愛護に関心のある方)が、見られていると思いますが、

2日目に出てきたブリーダーが、愛護団体の協力を拒み始め、

多くの犬猫の命を危険にさらしていることが判明しました。

(既に現場は『生き地獄』ですけれど…)

ペット里親会代表が、他の団体と協力して動き出しているようです。

ペット里親会通信 

※ 悲惨な写真がたくさん出ていますので、深呼吸後にクリック

- - - * 

代表は地道に協力しながら廃業を勧めていたそうですが、

この悪徳ブリーダーはまた、超悪徳に戻るようです

どんな理由であれ、パピーミルは許されない商売です。

犬のブリーディング(正しい繁殖)と、パピーミルは違います。

我が家のガブも明らかに、パピーミルの犠牲子犬です。

- - - *

『 環境省、茨城県知事、茨城県動物指導センター 愛護課などへ、

メールや ファクスにて、茨城県阿見町の悪徳ブリーダーの認可を

取り消す様に要望して下さい。 』 と、代表のブログにはあります。

私はいま、愛護団体の方々と一緒に活動のお手伝いは出来ませんが、

可能な限り何かしたい、何かするべきではないかと思います。

これから寒い冬がやってきます… 子犬・子猫たちは生き残れません。

衛生状態も、栄養状態も悪い親犬・親猫だって危ないでしょう…。

急がなくては… 1匹でも多く助けてあげるためにも…

ランチ@六本木

朝晩の風が涼しくなりましたねぇ~

20091012_asuka1 朝は日向ぼっこしなくちゃ~

ウッドデッキで ごろごろ寝ています(笑)

20091012_asuka2 ちょっと~、オモチャ持って来ないでよぉ~

こんなカワユイ子たちを残し、今日は六本木まで 行って来ました

ご一緒に美味しいランチを… ぱんねさん&ロアモ君

20091012_cafe3 写真がピンボケでごめんなさ~い

お友達のえみこさん&ジョビ君、そしてあすかの仮ママ・ブンママさん

20091012_cafe4 美しい バーニーズだと思いませんか?!

お天気も良かったので、オープンテラスで、ランチ

20091012_cafe1 私のオーダーした… 鴨肉のコンフィ

20091012_cafe2 人様のメニューまで  ラザニアですね

大好きな と一緒に、ほとんど の話…(笑)

あっという間に時間は過ぎてしまいました

また次回も よろしくお願いしま~す

ピンクリボン月間

10月はピンクリボン月間なようですね!

偶然なのですが、今日、乳がん検診を受けてきました。

30歳を過ぎたら受け始めましょうって言われて…

ちょっと(だいぶ)過ぎてしまいましたが 、行って来ました。

怖かったマンモグラフィー検査、ぜんぜん大丈夫でしたよぉ~

もっと早く受けておけば良かったと、反省しました…

20090614_asuka1  あたちは… また今度にしましゅね…

あすか姫、乳腺腫瘍が2個あるんです…。 近いうちに切除しようか、

一緒に避妊手術も決行しようか、それより、先にガブの去勢を先にしようか…

まだまだ悩む、ねーちゃんです…

« 2009年9月 | トップページ | 2009年11月 »