フォト
2019年9月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

Life in USA

  • Bethesda
    アメリカ観光&生活からのスナップをお届け♪
無料ブログはココログ

« 2009年6月 | トップページ | 2009年8月 »

2009年7月

寝顔を見ていると…

寝顔も かわいい あすか姫

毎晩、な 寝顔を見ながら寝ているので 落ち着きます

20090709_asuka1  ぴゅーぅ、ぴゅー 

寝息を立ててます

携帯の照明をONにして、写真を撮ってるのですが…

20090709_asuka2  ギロッ

ぎゃ~、あーちゃん、怖い…  

あすかは盲目ですが、明るさは分かるみたいなので、

きっと照明がまぶしかったんでしょうね~  

ごめんなさい! あすか姫

潤君&エストちゃんへ ご協力お願い致します!

CATNAP チャリティー基金 【潤君&エストちゃん】 へ ご協力お願いします

CANTAPさんにレスキューされて、幸せなご家族を待ち望んでいた

潤君とエストちゃん、悪性リンパ腫が見つかり余命が短いと診断されてしまいました。

- - - * - - - * - - - * - - - * - - - * - - - * - - - * - -

20090727_jun_kun  潤くん こんなにフワフワになりました!

20090727_esuto_chan  エストちゃん トライアル中の出来事でした。

今まで辛い経験をしてきて、やっと幸せな犬生を過ごそうとした矢先、

CATNAPのみなさん&応援団のみなさんの、ショックは大きく悲しいものだと思います。

でも、落ち込んでばかりではいけませんよねっ!

潤くん&エストちゃんは、頑張っているんですからっ!!

- - - * - - - * - - - * - - - * - - - * - - - * - - - * - -

20090727_bner  基金は コチラ!(文字をクリック)

さぁ~行くよ! 埼玉センターからの引き取りの様子です。(エストちゃん)

ほげぴーらんど 預かり日記(エストちゃん)

小梅ロマンチカ センターからの引き取りの様子です。(潤くん)

ちばたりあんな 搬送・プチ預かり日記です。(潤くん)

潤君の里親さん探し 預かり日記(潤くん)

1日でも長く、幸せな時間を過ごせる為に、ワンコが頑張る限りは、

最善を尽くしてあげられるように、基金へのご協力を、お願い致します!

隅田川花火大会

生まれて初めて、生の隅田川花火大会へ行きました~!

車は規制があると思ったので、電車でGO!

お供は、ちるねえさん&ちるちゃんです 

私は電車に乗れる唯一のワンコ(笑)、ガブリエルにお供頂きました 

20090725_chiruchan2_2  ちるちゃん、お部屋を散策中です 

20090725_chiruchan3  見回り 完了でちゅ

20090725_hanabi1  早速 花火 始まりました~

20090725_hanabi2  まだ 空が明るいですね…

お部屋に戻り、もう少し暗くなるのを待つ間… ぱんぱん君の芸を拝見

20090725_pankun1  ご飯 ちょうだーい 美芸です

20090725_gab1  ぼく 静かに 電車乗ってましたぁ

あっ、ミクちゃんの写真が無い… すみませーん 

20090725_gab2  にぃたん、ねーたんより 良い子だって 

うっかり花火を忘れて、宴を楽しんでしまっていたら…

20090725_hanabi3  そんな こんなで 花火も終盤に… 

20090725_hanabi4  た~まや~

えみこさん、何から何まで ありがとうございました!

とっても楽しい花火&集いでした 

このお礼は、必ず 

一緒に宴を楽しんでくださいました、くむさんenmomoさん&ミクちゃん、

ぱんねさん&ぱんぱん君ちるねえさん&ちるちゃん、そして、えみこさん、

ありがとうございました~ぁ

ガブ と たまごちゃん 2

ガブ と たまごちゃん

乱れ髪

乱れ髪

あすかしゃん…

髪が(耳毛が)乱れてますよ〜

ちいさい天使 ガブリエル

黒くて小さい子犬… 普通なら、ただ可愛いだけの子犬…

でも、この子がペットショップの裏在庫だったら…

そんな衝撃な出会いをしてしまったのが… そうです、ガブリエル。

20090703_gab1  ぼく ちいさいですけど 元気です☆

うちの近所の某ペットショップに、売れ残りのシーズーがいると、

友人からリーク情報が入り(汗)、『 えーぇ、見たら欲しくなっちゃうじゃーん 』と

抵抗してみたものの… すごーく気になって、ショップへ寄ってしまいました 

20090704_gab1  ふぅ ~、助かったよぉ

そのペットショップの評判があまり良くなかったので、ちょっと心配だったのと、

我が家と祖母の家の中間にある、そのショップの前をよく通ることもあり、

とりあえずは偵察……なんて、訳分からないことを言い訳しながら寄ってみたら、

その黒い子犬は居なかったのです。

『 良かった、売れたのか~ 』と、一瞬思ったものの、すごーく気になる、

説明不可能な第六感が働きまして、店員さんに客の振りして尋ねてみました(爆)

『 あのぉ~、ネットで見たんですけど~。

黒いシーズーmixの男の子は売れちゃったんですかぁ~??』

店員さんの表情が、瞬時に曇りました… 

『 実は… ちょっと問題がありまして、今は店頭に出していないんです…』

問題?! 店頭に出してない?? で、どこにいるのよぉー?!?!

『 問題って、どうしたんですか?』 から始まり、お姉さんにガッツリ食い付いた私。

問題とは、自力排泄が出来ず、うんPが詰まってしまうのだと。

獣医さんに診せたところ、肛門が奇形かもしれないとのこと。

今は店頭から引いて、様子を見ているんです… などなど。

そして販売出来ないと判断された子犬は、里親さんを捜すんです~と締めくくり。

- - - * - - - * - - - * - - - * - - - * - - - * - - - * - -

粘った甲斐あって、売れないその子犬を見せてくれました。

子犬は生後4ヶ月にも関わらず、片手に乗る大きさしかない極小サイズ、

毛並みはパサパサ、フケだらけでちょっと臭くて、肛門付近は赤く腫れている…。

『 治療はされてないな…、この子は栄養失調だし…。 このままじゃ死んじゃうよ…』

20090715_gab1  おちり 痛かったんでしゅ…

あの子は家で引き取らないと、死んじゃうかもしれない… 

そんな悪い想像で頭がいっぱいになって、毎晩眠れない日々が続き、

母も 『 あなたが引き取らないと、あの子はダメかもねぇ…』

『 ウンチが出ないのは、どうしてあげたらいいの?』と、かなり協力的 

ペットショップと交渉し続け、6月13日、晴れて我が家で引き取ることとなりました。

- - - * - - - * - - - * - - - * - - - * - - - * - - - * - -

本当は1ヶ月様子を見て、元気になったら詳しい経緯を発表しよう!と、

思っていたのですが、私事で今月は目まぐるしい日々になってしまいまして、

ちょっと遅れてしまいましたっ 今日は文字ばっかりでゴメンなさーい 

ガブリエルは現在も治療中ですが、小さい体で ピョンピョン跳ね回ってます。

油断は出来ませんが、元気いっぱい 頑張ってくれると思いますっ 

20090719_gab1  だいじゅぶさっ 

今日も シーズー☆LOVE ①

今日はブンママさんお誘いで、TARLUMさんへ行って来ました 

すいすいで、予約時間より1時間も早く着いちゃった… 

ので、 代々木公園でちょっと一休み…

20090704_off4 一休み… している暇はないのよぉ~ 

20090704_off3  あっちも クンクンしなくちゃ でしょー

カフェに着く前に、テンションな あすか姫 

20090704_off13  あそび ましょっ 

みんな まった~り しているのに、『 あそぼー 』 攻撃のあすか 

逃げているのは ブンママさん家 初代・保護犬のあずきちゃん 

今日のお友達は 卒業犬のあずきちゃん、保護犬の もなかちゃん と リアン君です

20090704_off2  はなくるみさん 預かり中の もなかちゃん 

20090704_off11  優奈さん 預かり中の リアン君 

20090704_off7  フード被って、 ハイ あくびぃ~ 

20090704_off1  リアン君はどこに… あっ、寝てる  

今日も シーズー☆LOVE ②

偶然にも、お隣のテーブルも CATNAPの輪

20090704_off8_2  ちいさな ワンちゃんの グループでしたっ 

CATNAPスタッフのMIKOさん、そして お友達ワンず (卒業犬ちゃんとかも)

私たちのグループもそうでしたが、喜ばしい光景ですよね~ 

20090704_off12  あっ、リアン君 起きましたっ 

20090704_off5  えっ、あーちゃん 寝てるの?! 

こーんな まったり のんびり シーズーちゃん達の集い、

楽しい Branch & 会話の時間は あっという間に 過ぎてしまいましたぁ~

20090704_off14  帰り途中 代々木公園でちょっと お散歩 

また みんな一緒に Branch しましょうね~ CATNAPを卒業してからもね… 

« 2009年6月 | トップページ | 2009年8月 »