フォト
2019年9月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

Life in USA

  • Bethesda
    アメリカ観光&生活からのスナップをお届け♪
無料ブログはココログ

« ミラクル☆ | トップページ | シャープの為に… »

Forever ルビー姉

私が大好きだった、horryさん 家のルビー姉が旅立ちました

horryさんはCATNAPスタッフさんで、あすかの仮パパ①さんでもあります。

ルビー姉は、数々のCATNAP保護犬を見送ってくれた、みんなのお姉さん

体は不自由でも、とっても前向きで強い生命力を感じる、とても綺麗な子でした。

20090314_rubynesan  トリミング後のお美しいルビー姉

寝たきりだったルビー姉をセンターから引き取り、懇親的に介護を続け、

障害があるとは思えない、とてもキレイなルビー姉にされた horryさんに、

本当に驚きましたし、私に再度、『 動物愛護 』 への扉を開いてくれました。

- - - * - - - * - - - * - - - * - - - * - - - * - - - * - - - * - - -

アメリカに住んでいた頃、日常生活の中に 『 動物愛護 』 は存在していて、

動物と暮らす人は必ず、何かしらの形で協力出来る環境がありました。

毎週末開催されている里親会、動物病院での寄付、シェルターでのボランティア、

チャリティー付きの車両ナンバープレイトなどなど…。

獣医師になりたかった私は、大学でもボランティアに参加出来る機会があり、

色々と顔出ししていたのに… 帰国してからは遠退いてしまいました。

日本の現状に目を背けてしまったのも事実です

ルビー姉のお陰で、少しボランティア活動に協力出来るようになりました。

その第1弾として、ルビー姉の妹分である あすかを、

我が家に迎えることが出来ました  ルビー姉、どうも ありがとう  

 You will long be remembered by all forever 

« ミラクル☆ | トップページ | シャープの為に… »

コメント

sarancoさん、こんにちは♪
ご無沙汰しております。
ルビー姉さんの旅立ちには本当に驚き、ショックでした。。。
お節介な私は、horryさんが心配でならなかったりします(ρ_;)
リビングが素晴らしく綺麗なことですら心配でして・・・
horryさんとルビー姉さんの絆に色々なことを気づかされました。
それにしても寂しいです。

sarancoさん、今度の里親会には行かれますか??
私は午前の部に参加しようかと思っております☆
機会があれば、アメリカでのボランティアのお話が
いつかゆっくり伺えたらな~と思ってます。

まるママさん
こんにちは! まるママさん、面白い…
horryさん家のリビングまでも心配されてるとは…(笑)
でも、ルビー姉の悲報、とても寂しいです

次回の里親会、ブンママさんが午後に参加されるようなので、
顔出し程度にお邪魔するかも…
のんのんちゃんに会いたいんです~
午前の部の後半くらいに、潜り込めるかなぁ~

アメリカでのボランティア話ですかぁ~
私は全然、たいそうなことはしていないんですよぉ~(汗)
でもアメリカの動物話、何か思い出せばあるかもしれませんっ

この記事へのコメントは終了しました。

« ミラクル☆ | トップページ | シャープの為に… »