« 柏の葉公園フリマ お邪魔しました☆ | トップページ | 柏の葉公園で すずちゃんと… »
先月末に受験した、「犬の飼い主検定 基礎級」の合格通知が届きました
100問の4択問題に解答し、80%以上で合格という試験なのですが、
「法律・法規等に関する問題」で足を引っ張りまして ギリギリ合格でした
でも、「社会・歴史・生態等に関する問題」は100%、
「飼い方・しつけ等に関する問題」は97%と、なかなかの高得点
飼い主検定なんですもの(笑)、ココは落としちゃいけませんよね?!
いつか応用級とか、アップグレードされた試験も出来そうなので、
日々勉強ですね、Good Dog Owner として、頑張りま~す
※ 父が、「学生の頃から、勉強してくれればなぁ。。。」と、苦笑い
こんばんは〜。 合格おめでとうございます!!! 100問でそんなに高得点がとれたなんて、すごい〜! あすかちゃん、自慢のおねえちゃまですね♪
おめでとうコメントが一番乗りでちょっとウレスイぱんねでした♪
投稿: ぱん姉 | 2008.12.23 17:42
合格おめでとうございます♪ こんな試験があるんですね。興味津々です。 100%と97パーセントって、ほぼ100点満点じゃないですか~すごい
勉強、学生の時にもっと色々やっておけば良かったと思う今日この頃です。 今はもう脳が覚えられなくて
投稿: keiko | 2008.12.23 19:11
おめでとうございます! こんな難しい試験を高得点で取った里親様に 私までなぜか鼻高々ですが・・・何か?(^m^)
何かわからないことがあったらいろいろ教えてね!
投稿: ブンママ | 2008.12.24 00:32
すごいな~お勉強家のお姉ちゃんがいてあすかちゃんもボビーさんも幸せだね
投稿: Kai | 2008.12.24 10:18
合格おめでとうございます ぜひぜひ応用編が出たら受けてください 頑張っている人が身近に感じられるだけで私は幸せです (自分もやれって?)
ボビー君やあすかちゃんたちのためにお勉強してくれたお姉ちゃんに感謝だね
投稿: うらママ | 2008.12.24 16:28
みなさま、お祝いのメッセージ、ありがとございます~
ぱん姉さま こんばんは~、いえいえ満点なんて、まだまだでした… 法律に関する問題は…70%だったんですぅ(爆) (足を引っ張った科目…) ココに遊びに来てくださっているみなさんは、 間違いなく合格しますよ! 本当に基礎級ですから!! ぜひ、トライしてみてください ぱんぱん君の認定書の方が、ず~っと価値がありますよっ
Keikoさん こんばんは~! あぁ、いえいえ、満点はまだまだ遠く…(汗) Keikoさんも、お勉強しないでも合格しますって!! 杏ちゃんがトライアルに出て、やっぱり寂しいですよね でも、泣いてる暇はなく、またかわいい子がいらっしゃいましたね?!
ブンママさん こんばんは! あぁあぁ、ブンママさんまで 難しくないですから、ブンママさんも絶対合格ですよぉ! ブンママさんには、もう既に合格書を差し上げたいくらいです(爆) 今日も年内最後まで、搬送お疲れ様でした
Kai君のお姉ちゃん こんばんは! 試験ね、面白かったよぉ~!! やっぱり知らないこともあるから、「ほっほ~」みたいな(笑) テキスト(小さい冊子だから)、今度見せてあげるよぉ 来年、受けてみる??
うらママさん こんばんは~!あはは、応用編ですね、了解しました! 好きな事だと、すんなり頭に入ってくるんですよ~。 数学の教科書は何百回読んでも意味不明なのに、 この検定用のテキストは、面白かったです うらママさんも、うらんちゃんとの毎日の生活で、 色々とお勉強されてますから、試験は難しくないですよ!
投稿: saranco | 2008.12.26 00:54
合格おめでとうございます!
って、はじめて知りました~ 勉強になりま~す♪ 笑
投稿: FUU | 2008.12.26 04:27
合格おめでとうございます☆ (あ、私も京都検定を自己採点したら合格ラインは突破していました)
世界遺産検定も受けたし、sarancoさんいろんな知識があるんですね~ お仕事してワンコのお世話もして、いったいいつお勉強してるのですか?(*0*) あすかちゃんもボビーお兄ちゃんも、イイ飼い主さんで幸せですね(^ー^) これであすか号の運転もバッチリですね~?(^m^)
投稿: えみこ | 2008.12.26 17:44
Fuuさん 犬の飼い主検定の事は、Peppyで知ったんですよぉ~(爆) 基礎級なので、実際にワンちゃんを飼われてる方なら、 割と高い確率で合格されると思いますよっ テキストを読むだけでも、役に立つな~と思いました
えみこさん えみこさんこそ~! お忙しい中、京都検定を受け続けていて、 とっても大変じゃないですか~ 会場も京都で、試験受けに行くのも大変だし! でも、今回も合格間違いなしですねっ、良かったです はぁ~、生八橋食べたくなりましたね~
投稿: saranco | 2008.12.28 00:59
この記事へのコメントは終了しました。
こんばんは〜。
合格おめでとうございます!!!
100問でそんなに高得点がとれたなんて、すごい〜!
あすかちゃん、自慢のおねえちゃまですね♪
おめでとうコメントが一番乗りでちょっとウレスイぱんねでした♪
投稿: ぱん姉 | 2008.12.23 17:42
合格おめでとうございます♪
こんな試験があるんですね。興味津々です。
100%と97パーセントって、ほぼ100点満点じゃないですか~すごい
勉強、学生の時にもっと色々やっておけば良かったと思う今日この頃です。
今はもう脳が覚えられなくて
投稿: keiko | 2008.12.23 19:11
おめでとうございます!
こんな難しい試験を高得点で取った里親様に
私までなぜか鼻高々ですが・・・何か?(^m^)
何かわからないことがあったらいろいろ教えてね!
投稿: ブンママ | 2008.12.24 00:32
すごいな~
お勉強家のお姉ちゃんがいてあすかちゃんもボビーさんも幸せだね
投稿: Kai | 2008.12.24 10:18
合格おめでとうございます
ぜひぜひ応用編が出たら受けてください
頑張っている人が身近に感じられるだけで私は幸せです
(自分もやれって?)
ボビー君やあすかちゃんたちのためにお勉強してくれたお姉ちゃんに感謝だね
投稿: うらママ | 2008.12.24 16:28
こんばんは~、いえいえ満点なんて、まだまだでした…
法律に関する問題は…70%だったんですぅ(爆)
(足を引っ張った科目…)
ココに遊びに来てくださっているみなさんは、
間違いなく合格しますよ! 本当に基礎級ですから!!
ぜひ、トライしてみてください
ぱんぱん君の認定書の方が、ず~っと価値がありますよっ
こんばんは~! あぁ、いえいえ、満点はまだまだ遠く…(汗)
Keikoさんも、お勉強しないでも合格しますって!!
杏ちゃんがトライアルに出て、やっぱり寂しいですよね
でも、泣いてる暇はなく、またかわいい子がいらっしゃいましたね?!
こんばんは! あぁあぁ、ブンママさんまで
難しくないですから、ブンママさんも絶対合格ですよぉ!
ブンママさんには、もう既に合格書を差し上げたいくらいです(爆)
今日も年内最後まで、搬送お疲れ様でした
こんばんは! 試験ね、面白かったよぉ~!!
やっぱり知らないこともあるから、「ほっほ~」みたいな(笑)
テキスト(小さい冊子だから)、今度見せてあげるよぉ
来年、受けてみる??
こんばんは~!あはは、応用編ですね、了解しました!
好きな事だと、すんなり頭に入ってくるんですよ~。
数学の教科書は何百回読んでも意味不明なのに、
この検定用のテキストは、面白かったです
うらママさんも、うらんちゃんとの毎日の生活で、
色々とお勉強されてますから、試験は難しくないですよ!
投稿: saranco | 2008.12.26 00:54
合格おめでとうございます!
って、はじめて知りました~
勉強になりま~す♪ 笑
投稿: FUU | 2008.12.26 04:27
合格おめでとうございます☆
(あ、私も京都検定を自己採点したら合格ラインは突破していました)
世界遺産検定も受けたし、sarancoさんいろんな知識があるんですね~
お仕事してワンコのお世話もして、いったいいつお勉強してるのですか?(*0*)
あすかちゃんもボビーお兄ちゃんも、イイ飼い主さんで幸せですね(^ー^)
これであすか号の運転もバッチリですね~?(^m^)
投稿: えみこ | 2008.12.26 17:44
犬の飼い主検定の事は、Peppyで知ったんですよぉ~(爆)
基礎級なので、実際にワンちゃんを飼われてる方なら、
割と高い確率で合格されると思いますよっ
テキストを読むだけでも、役に立つな~と思いました
えみこさんこそ~!
お忙しい中、京都検定を受け続けていて、
とっても大変じゃないですか~
会場も京都で、試験受けに行くのも大変だし!
でも、今回も合格間違いなし
はぁ~、生八橋食べたくなりましたね~
投稿: saranco | 2008.12.28 00:59