フォト
2019年9月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

Life in USA

  • Bethesda
    アメリカ観光&生活からのスナップをお届け♪
無料ブログはココログ

« 駒沢公園フリマ&ドッグラン | トップページ | 寒い朝は… »

ぱくちゃん 安らかに…

081013_pakuchan

・゜・☆.・゜.・.
・..・.゜・☆.・゜.・.
     . ・゜・☆.・゜.・.・.・ .・.・ .・.・ .・゜☆・゜・゜ ・

CATNAPにレスキューされて生死の境から元気になったぱくちゃん

虹の橋へ旅立ちました。ぱくちゃんを応援くださった皆様、ありがとうございました。

ちばたりあんなさんブログに、レスキュー時や闘病中のぱくちゃんが載っています。

・゜・☆.・゜.・.
・..・.゜・☆.・゜.・.
     . ・゜・☆.・゜.・.・.・ .・.・ .・.・ .・゜☆・゜・゜ ・

悲しくて上手く言葉に出来ません…。

CATNAPのみなさんに保護されて、既に幸せだったと思っていますが、

まだどこか悔しい思いでいっぱいです

« 駒沢公園フリマ&ドッグラン | トップページ | 寒い朝は… »

コメント

元気になってほしかったですね、残念ですね・・・(;_;)

でもCATNAPさんに助けられ、スタッフの方の愛情を受けて、きっと安らかに虹の橋を渡れたのだと思います。
お空の国では元気に走り回って、後輩ワンコ達を見守ってくれていると思います。

お星様になったぱくちゃん、安らかに・・・

えみこさん
フワフワに可愛くなってきていたパクちゃんだったので、
なんだか悔しくて…
でも、CATNAPさんで保護されたことも十分に幸せだったし、
パクちゃん基金も出来て、多くの方から支援があったことや、
みんなに想いを寄せてもらえてたことなどなど…。
パクちゃんへの愛情は、パクちゃんに伝わっていたよね…と、
自分に言い聞かせています…。

はじめまして。
お気持ち...よく分かります。
私も保護当時から見させて頂いておりました。
本当に悔しいですね。
前の飼い主が…腹が立つので止めましょう。

虹の橋のたもとでストライプのシャツを着て、川遊びの事や楽しかった思い出と共に楽しく過ごしながら、新しい家族やワンコ達を見守ってくれていると信じています。

いちさん
こんばんは、初めまして
パクちゃん、毛もきれいに調子も良くなり始めていたので、
とっても悔しい思いを、みなさん抱いているんですよね…。
突然、角膜炎が発症してしまったのも、驚いてしまいました。
アカラスもひどいのに、目まで…、ショックでした。

保護犬は安心し始めた頃から改めて、
色々と悪いところが出てくる気がします。
我が家のあすかも、我が家に来て3ヶ月目に色々と出てきました。
外耳炎が悪化して熱を出したり、咳が始まったと思ったら、
心雑音が出てきたり…。
今まで気を張って頑張っていたのかなぁ…と思うと、切なくなりました。
こんな小さい体で頑張ってたのね…って。

パクちゃんは、その頑張りで楽しい思い出をミワママさんと
作れたんですよね、それは喜ばしいことですよね~

この記事へのコメントは終了しました。

« 駒沢公園フリマ&ドッグラン | トップページ | 寒い朝は… »