Navy Friendship Day
昨日、横須賀米軍基地で開催されていた、Navy Friendship Day という、
基地一般開放日に行ってきました
横須賀基地内で働いているアメリカ時代の友人に、
「軍艦が見たい」と話したら、
「開放日に来れば見れるよ~、おいでよ~ん 」と、
声を掛けてもらったので、家族全員で行ってきました(笑)
今日は三笠ゲート( Womble Gate )から入場です!
海軍って感じ…
ゲート脇にあった錨… 本物かな?! ( 確認するの忘れましたっ )
うぉ~、BBQ!!
ちょうどお昼時に到着したので、Food Court は大盛況です!
ココは座る席がなかったエリアなので、私達は NEX Food Court という、
仮設テントでない場所へ行ってお昼にしました
Food Court 裏にある、湾です。 海ですなぁ~
この日は夜に花火があるので、夕方からも続々と人が入場していました。
私達はあまりの暑さにバテバテ… せっかくの基地内でしたが、
あまり満喫出来ずに退散しましたぁ~
また次回、ゆっくり「プチ・アメリカ」を堪能しに行きたいと思います
手土産は…、「アメリカン・ピザ」と「シナボン6個入り」でしたっ
- - - * - - - * - - - * - - - * - - - * - - - * - - - * - - - * - - -
あ 「私はお留守番だったの…。」
「でも、凄い暑かったから、一緒じゃなくて良かったみたい 」
« 気合よぉ~!!! | トップページ | ミコちゃんとわたし »
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
9/11の事件があった年、平和を願って1枚のパッチワークキルトを作り、同じ思いの仲間たちのキルトとつなぎ合わせ
大きなパッチワークキルトを仕上げてもらいました。
出来上がったパッチワークは、横須賀基地に一時期展示され、
オークションにかけられ、売り上げはあの事件の犠牲者のご遺族に寄付されました。
横須賀基地にはそんな思い出があります。
あすかちゃん、上手にお留守番できて、いい子ですね。
投稿: nayu | 2008.08.03 22:06
こういうの一度行ってみたいんですよ~
楽しそうですね♪
噂によると、基地内には「タコベル」があると・・・
タコベル好きな私にはとても魅力的な場所なんです。
シナボンも懐かしい!食べたくなっちゃいました~
あすかちゃん、涼しいお家でお留守番しててよかったね♪
涼しくなったらみんなと一緒にでおでかけできるから、夏の間は我慢してお留守番ですね。
投稿: Kai | 2008.08.04 12:05
nayuさん、こんばんは!
9.11の事件の年に、日本でもそんな運動があったんですね…。
私も参加、又は出来上がったキルト見てみたかったです。
去年の秋、NYCへ行ったのですが、グラウンド・ゼロの前は、
今でも心に突き刺さるほどの悲しみが漂っていました。
無差別テロは、どこの国でもあってはいけないことです
あすかちゃん、しっかりお留守番出来るんですよ~
ちょっとなイタズラもたまに…(笑)
Kai君のお姉さん、こんばんは!
基地内、タコベルありますよぉ~(笑)
次回のオープンベース情報、ご連絡しますよっ
知り合いが基地内に居なくても入れる日ですので、
是非遊びに行ってみてください
あすかちゃん、お出掛け好きなので早く涼しくなって欲しいです

秋の紅葉見物ですかね~
投稿: saranco | 2008.08.05 23:15