フォト
2019年9月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

Life in USA

  • Bethesda
    アメリカ観光&生活からのスナップをお届け♪
無料ブログはココログ

« 2008年7月 | トップページ | 2008年9月 »

2008年8月

おばあちゃん家へ again

今日はおばちゃんも居るとのことで、あすかちゃんと一緒に、

おばあちゃん家へ遊びに行きましたっ

080827_asuka1

あ 「ちょっと、ボックスから出してよぉ~?」

コンビニに寄ったら、もう到着したと思ってしまった あすか嬢

もう少々お待ちくださいませ…

080827_asuka2

おばあちゃん家に到着、早速キッチン探索へ向かいました(笑)

あ 「大好きなキッチンは、ちゃんと把握しておかないとっ

080827_asuka4

夕方、一通り家内散策も済んで、お昼ご飯も食べて、ちゃんとお水も飲んで…

お昼寝TIME! ソファーに乗って、ウトウトしてます

080827_asuka3

あ 「saranco、わたしココで寝ちゃおうと思うんだけど、イイかしら?」

えぇ、えぇ、どうぞ~ ゆっくりお休み下さいませっ

他の犬猫の居ない、自分1匹の世界を満喫してましたっ

だって、愛情独り占めだもんねぇ~

『P+K☆DOG』でお買い物♪

先日、CATNAPスタッフさんでもある、ansaku さんのショップ、

『P+K☆DOG』より、カラーを3個、買ってみましたっ!

手作りでみんな可愛いものばかり…、色々と考えた結果…

080822_asuka1

あすかちゃんは、女の子なのでかわいい色のキャラクター付き

080822_bobby1

ぼびーは、男の子なのでカッコいい色のボーダーで

でっ、写真はないのですが… 猫のシャープにも、

やはり男の子にも合う、ブルーでクールな感じのものを選びました

みなさんも是非、HPを覗いてみてください 買いたくなっちゃいますよっ

- - - * - - - * - - - * - - - * - - - * - - - * - - - * - - - * - - -

ansaku さんは、CATNAP保護犬の預かりもされています。

いま、可愛いピノコちゃんと、足のなが~いティンク君が保護されています

- 犬、ときどき猫 -  里親様、募集中でーす!(よね?!)

ガブっ!

なっ、なんと、あすかちゃんに…

ガブっと指先を噛まれてしまいました…

と言っても、傷になるようなものではありませんよ~。

あすかちゃん、とーーーーーっても『目薬』が嫌だったのです

080821_asuka1

あ 「もう信じられない、目薬だなんて…」

先週からまた、外耳炎が始まってしまい、お薬&点耳薬をしています。

外耳炎の影響からか、少し目やにも多かったので、目薬もさしたのですが…。

いやいや、突然大暴れ 大変なことになりましたぁ~

以前に、相当嫌な思いをしたのでしょうか…、全身を使って抵抗します。

噛まれた指と、ちょっぴり心も痛い saranco でした

好評だったので…(笑)

先日の仲良く寝る2匹 が好評だったので、

早速、第2弾を激写してみました!!

といっても、簡単に仲良くしてくれる訳でもないので…

とても貴重な2ショットかもしれません

080818_asuka_bobby1

すごい近くで寝てますよぉー

080818_asuka_bobby2

このショットが実現した背景はと言いますと…

① あすかちゃんが寝返りをうって、ボビーに近づいた。

② 少し驚いたボビーだったけれど、動かず寝に入った…

2匹の間に、家族的な空気が流れているのを感じますぅ

仲良し。。。?!

最近のボビーとあすかちゃんです。

080815_asuka_bobby1

ほどよ~い距離を保ちつつ、仲良く共存しています

- - - * - - - * - - - * - - - * - - - * - - - * - - - * - - - * - - -

あすかちゃんは目が悪いので、どうしてもボビーにぶつかります。

以前のボビーは、その行動が理解できず、毎回驚いてしまっていたのですが、

今ではちゃんと理解しているようで、動かずあすかちゃんを無視してくれます。

あすかちゃんは、お鼻にコツンと当たった障害物が動かない方が歩き易いんです。

ボビーのわき腹目掛けて「ゴーン」と突っ込んでは、お互いクンクンと臭いを嗅いでます。

080815_asuka_bobby2

こんな狭いクッションの上でも、一緒に寝るようになったボビー。

あすかちゃんと、お留守番・お散歩・お昼寝、色々ありがとねっ

まだ見つかっていません…。

まだ保護されていない、ちゃお君です…。

迷子になってから、10日近くが経過しています。

近隣の県にお住まいの方が保護されているのかもしれません…。

迷子のシーズー犬を見かけたら、知っていたら、

文京区の警察・保健局へ連絡をしてあげてください

080804_lost_one_2

名前: ちゃお(オス) 年:10歳

特徴: 首輪はしてないです。

それと昔目に怪我をしてしまい片目の中央部分に白い点の形をした傷があります。

- - - * - - - * - - - * - - - * - - - * - - - * - - - * - - - * - - -

080809_asuka7

あすかは我が家で、無事に暑さをしのいでいます…。

今週はちょっとバタバタしてしまって、

ゆっくり添い寝出来なくてゴメンね~

文京区・迷子のシーズー犬

mixi のシーズーコミュニティーで、

迷子犬の情報を集めている飼い主さんがいました。

雷に驚いて逃げてしまったようです…。

文京区にお住まいです。

見つけた方、保護されている方を知っている方、

最寄の警察・保健局へ連絡をしてあげてください

080804_lost_one_2

名前: ちゃお(オス) 年:10歳

特徴: 首輪はしてないです。

それと昔目に怪我をしてしまい片目の中央部分に白い点の形をした傷があります。

- - - * - - - * - - - * - - - * - - - * - - - * - - - * - - - * - - -

あすかちゃんも、一度は迷子ちゃんになっちゃったんだよね…。

ついつい迷子犬と聞くと、あすかちゃんを重ねてしまいます

080809_asuka4

ちゃお君も、きっと心優しい誰かに保護されてるよね…。

早く飼い主さんの元に帰れるといいね…。

あーちゃんも一緒にお祈りしましょっ

ミコちゃんとわたしと… マイロ

< 猫と saranco の回想記 >

~ ミコちゃんとマイロ編 ~

1994年、ミコちゃんと私の2人暮らしのアパートに、

小さくちょっと汚れた子猫ちゃんがやって来たのです

080809_milo1

アメリカ版(英語吹替)「子猫物語」に登場する猫、

milo に似ていたので、同じ名前にしました(笑)

獣医さんにもすぐ見抜かれましたけど~

080809_milo2

この頃、ちょうどボビー(今も健在のケアンテリア)も来た頃で、

このピンクのゲージは、ボビーのものですねっ 

それを覗くマイロ(笑) 小さくて細くて、いつも抱っこしていました。

080809_milo3

しかし、そんなマイロも 5kgにもなる大猫に成長しましたっ!

日本の獣医さんには、「大きい子ですね~」と驚かれる程です(笑)

太っていないで、大きいんです、骨格が!!

私にベッタリなヤンチャ坊主で、私も一番可愛がってたかもしれませんね~

次の年に来たシャープ(今も健在の猫)の面倒も良くみてくれる、

本当にいい奴でした

- - - * - - - * - - - * - - - * - - - * - - - * - - - * - - - * - - -

1993年にミコちゃん、1994年にマイロとボビー、1995年にはシャープも来て、

私の1人暮らしだったアパートは、ムツゴロウ王国化してしまいました…(笑)

その後の里帰りの際に、両親がミコちゃんとボビーを引き取ってくれたので、

私が帰国する1998年まで、日本にミコちゃんとボビー、

アメリカにマイロとシャープという分かれた生活になりました。 

(動物王国分裂?!です)

- - - * - - - * - - - * - - - * - - - * - - - * - - - * - - - * - - -

2000年(享年7歳)にミコちゃんが、2004年(享年10歳)にはマイロが他界しました。

ミコちゃんは私の初めて猫、マイロはヤンチャ坊主でとても手の掛かった猫、

どちらも特別な思い入れがあったので、今でも思い出すと涙が出てしまいます

今でも会いたくなるのは、困りものですね…

ぱくちゃん基金 設立!

むにゃむにゃ…

080807_asuka1

こうも毎日暑いと、さすがに人も犬も猫もバテバテです

080809_asuka1

寝姿ばかりで、ごめんなさいぃぃ(笑)

最近のあすかちゃんは、クーラーで涼しいお部屋に入ると…。

すかさず… コロンっです

こんな幸せになったあすかちゃんのお友達、シーズー犬 ぱくちゃんのために、

ご協力をお願いします!!

- - - * - - - * - - - * - - - * - - - * - - - * - - - * - - - * - - -

☆ ぱくちゃん基金 ☆

CATNAPにレスキューされて、生死の境から元気になったぱくちゃんが、

原因不明で失明してしまい、現在、頑張り治療中です。

今回、CATNAPチャリティショップ内に、ぱくちゃん基金が設立されました!

どうぞ応援よろくお願いします。

CATNAPチャリティーショップ

080806_catnap_bnr

一時預かりのわんこ日記☆ぱくちゃん☆

ショップで購入して頂くとメールが届きますので、

メールをご確認いただき 記載の振込先にお振込みくださる形になります。

三菱東京UFJ銀行の口座からネット振込頂く方は振込み手数料はかかりません。

よろしくお願い致します。

080806_catnap_bnr2

ぱくちゃん

引取時より重度皮膚炎・角膜炎があり、
預かりママさんの献身的なお世話のもと、治療継続していました。
皮膚炎はアカラスを併発していましたが、良くなってきています。
2008年6月末、網膜はく離を起こし目が見えなくなってしまいました。
眼科専門病院にて詳しい検査を受けましたが、
引き続き、目の治療ケア、皮膚の治療ケアが必要です。
適切な医療・ケアを継続するために、ぱくちゃんへの応援を
どうかよろしくお願いします。

ミコちゃんとわたし

< 猫と saranco の回想記 >

~ ミコちゃん編 ~

1993年の秋、アメリカで一人暮らしをしていた我が家に、

白くてフワフワなペルシャ猫がやってきました

それまで猫を飼ったこともなく、ましてや猫アレルギー持ちな私が、

右も左も分からないまま、「ペルシャ猫なんて大丈夫?!」と

自問しながらのスタート(爆)

ペットショップのお兄さんに、必要な物を全部教えてもらい購入…。

女の子だと書類に書いてあったので、ミコちゃんと名付けました。

(翌年、男の子だったことが判明 でも、そのままミコちゃんで…)

080805_miko1

まもなく1歳くらい(?)のミコちゃんと、宿題に追われている私…

080805_miko2

決して運動神経は良いほうではなかったミコちゃん。

でも寝るときはアクロバット型(笑)

080805_miko3

猫って、体が柔らかいので、摩訶不思議な寝姿が多いです…

<続く…>

Navy Friendship Day

昨日、横須賀米軍基地で開催されていた、Navy Friendship Day という、

基地一般開放日に行ってきました  

横須賀基地内で働いているアメリカ時代の友人に、

「軍艦が見たい」と話したら、

「開放日に来れば見れるよ~、おいでよ~ん 」と、

声を掛けてもらったので、家族全員で行ってきました(笑)

080802_us_base1

今日は三笠ゲート( Womble Gate )から入場です!

080802_us_base2

海軍って感じ… 

080802_us_base3

ゲート脇にあった錨… 本物かな?! ( 確認するの忘れましたっ

080802_us_base4

うぉ~、BBQ!!

080802_us_base5

ちょうどお昼時に到着したので、Food Court は大盛況です!

ココは座る席がなかったエリアなので、私達は NEX Food Court という、

仮設テントでない場所へ行ってお昼にしました

080802_us_base6

Food Court 裏にある、湾です。 海ですなぁ~

080802_us_base7

この日は夜に花火があるので、夕方からも続々と人が入場していました。

私達はあまりの暑さにバテバテ… せっかくの基地内でしたが、

あまり満喫出来ずに退散しましたぁ~

また次回、ゆっくり「プチ・アメリカ」を堪能しに行きたいと思います

手土産は…、「アメリカン・ピザ」と「シナボン6個入り」でしたっ

- - - * - - - * - - - * - - - * - - - * - - - * - - - * - - - * - - -

あ 「私はお留守番だったの…。」

  「でも、凄い暑かったから、一緒じゃなくて良かったみたい

080803_asuka1

« 2008年7月 | トップページ | 2008年9月 »